「海賊船で謎解き」とは?

レポート記事

海賊船? 謎解き?

ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」

 今回の研究は「海賊船×謎解きイベント」の研究。レポートで取り上げるのは、箱根観光船株式会社と株式会社ライズエンターテインメントが共同で行う体験型謎解きイベント

プレイヤーは芦ノ湖周辺を舞台に、海賊船や各港に設置された「手がかり」を集め「謎」を解いていきます。時に閃き、時に手先の器用さが求められるような難題がプレイヤーを待ち受けているでしょう。

子どもから大人まで楽しめるのはもちろん、家族・友人・カップル、誰とでも夢中になれる“謎解きの船出”をお楽しみください。

謎解きメモリーHPより引用

 これユニークなサビースですよね〜 なんかワクワクします!

体験型謎解きイベント

 今回の「海賊船×謎解き」イベントは、ジャンル的には体験型謎解きイベント。最近は脱出ゲームなんかも流行っていますよね。友人などとリアルの空間に集い、制限時間内にヒントから様々な謎を解いたり、鍵を手に入れたりしながら脱出していく。一時コロナの影響をウケましたが、再度流行の兆しがあります。

謎解きメモリHPより引用

 この体験型のイベントを、野外で観光資源と合わせて楽しめるのはユニークなサービスですよね。

ユニークまとめ

 日本は自然や歴史が豊かな国です。だけど、ただ有名観光地だけ観光バスツアーで回る時代から変化してきている。 これからは個人が自分の興味を深掘り体験していく。 

 さらに、地域にある観光資源を回って謎解きをしていく、オリエンテーリング的な謎解きは絶対楽しいと思いませんか?

 この「旅行×謎解き体験」これは間違いなく伸びていく分野ですね。素晴らしい!

 ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、どんどん出てきて欲しいですね!こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。

ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」

See you next !

タイトルとURLをコピーしました