離婚テックとは?

レポート記事

1 離婚テックのサービスRe:con(リコン)とは

ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」

今回は「離婚テック」の研究

 離婚テックって何かというと、テクノロジーを使って離婚をスムーズに進めようというサービス。今回は株式会社WonderSpaceのRe:con(リコン)という離婚テックのサービスに注目します。

 Re:con(リコン)では公式LINEのChatbot機能を活用し、養育費シミュレーターを始めとする離婚の課題解決を手助けするツールを提供しています。これはユニークなサービスですよね。

Re:conのHPより引用

他にも必要書類のチェックリスト、専門家の方々への相談など、離婚準備を支援するための様々なツールを提供している。

Re:conのHPより引用

Re:con(リコン)を手掛ける株式会社WonderSpaceによると、「離婚に悩む時間を少しでも減らし未来へのワクワクに繋げていく」という。

2 負のエナジー消費を抑える

 厚生労働省の人口動態統計によると、結婚したカップルの3組に1組は離婚するという、離婚自体は珍しいことではない。
 ポイントは、離婚に至るプロセスにものすごく負のエナジーがいるということ。しかも結婚する時と違いパートナーとの友好関係はない、その中で諸々の手続きを一人で進めていくのは相当なエナジーを吸い取られる。
 この離婚手続きに関するプロセスを、スマホの公式LINE機能を使ってサポートしようという助かるサービス。
 Re:conのサービスがリリースから9か月で登録者が5,000人を超えたというのも、サービスに対するニーズの強さを感じられます。

Re:conのHPより引用

またLINEを使っているのも女性の使いやすさにつながっているかも。

3 ユニークまとめ

今回の離婚手続き×テック(テクノロジー)という、面倒な手続きをスマホが簡単にしてくれる。ここがとてもユニークな点。この「面倒な手続き」って負のエナジーを吸い取られるじゃないですか。
会計や確定申告の面倒な手続きを、スマホで簡単に行えるサービスなんてのも流行ってますよね。

この「面倒な手続き×テック」が人々の悩み解消の突破口になる。株式会社WonderSpaceのRe:con(リコン)未来への可能性が広がるユニークなサービスですね。素晴らしい! ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、どんどん出てきて欲しいですね!
 こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。

ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」

See you next !

タイトルとURLをコピーしました