サラダがメイン料理に
![](https://uniqueshohin.com/wp-content/uploads/2023/02/ユニーク商品研究所_アイコン人.png)
ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」!
今回は「新パワーサラダ」の研究。レポートで取り上げるのは、鈴廣かまぼこ株式会社が発売を開始する、魚の栄養が手軽に摂れる “新パワーサラダ” 「サラダにのせるかまぼこ」です。
サラダにのせるかまぼこのHPより引用健康志向の高まりにより、野菜やたんぱく質などの栄養成分が一度に摂取できるパワーサラダが人気を集めています。鈴廣はお魚たんぱくの“質の良さ”に注目し、サラダとかまぼこを合わせた“新パワーサラダ”を提案いたします。「サラダにのせるかまぼこ」はどんな食材とも絶妙に調和する味わいと食感を追求しました。
これはユニークな商品ですよね〜、しかも美味しそう!タンパク質
タンパク質
ダイエットのサラダではなく、タンパク質もとれるパワーサラダが注目されていますよね。最近の食品にはカロリーだけでなく、タンパク質量も明記されるものが増えてきて。コンビニなんかでも気軽にタンパク質がとれる鶏肉系の商品も人気ですよね。タンパク質=英語だとプロテインですから、筋トレブームも後押しになっています。
「サラダにのせるかまぼこ」のHPより引用●サラダが主菜に!魚の栄養素を手軽に摂取
サラダにのせるかまぼこには、良質なお魚たんぱくと必須脂肪酸のDHA・EPAが含まれています。いつものサラダに切って載せるだけで、魚の栄養素がまとめて摂れる「パワーサラダ」に大変身。魚料理は、下処理や調理の手間などが理由で日本人の食生活では減少傾向にありますが、サラダにのせるかまぼこを活用すれば手軽に魚の栄養素を摂取できます。
●忙しい時にも大活躍!楽しみながら時短調理
サラダにのせるかまぼこの調理は「切って、のせる」のわずか2ステップ。生鮮肉や鮮魚のように加熱調理の必要がなく、洗い物も少なく済むので忙しい朝にも最適です。切り方を変えれば様々な食感と見た目のサラダを楽しむこともできます。
●どんな食材とも相性抜群!タンパク質の万能選手
サラダにのせるかまぼこは白身魚が主原料のシンプルな味付なため、和洋中を問わず様々な食材とも合わせやすいのが特徴です。オリーブオイルやナッツなどのコクのある食材とも相性が良く、組み合わせることで美味しさと栄養価が更にアップします。
ユニークまとめ
かまぼこって最近食べていますか? 和食に合いますし、わさび醤油でお酒にも合いますよね〜。だけど最近の食生活で、登場シーンが減ってきているんじゃないでしょうか。
この「和食の伝統食品 ✕ 新たなライフスタイル提案」これは間違いなく伸びていく分野ですよね〜。和食、副菜というイメージから、パワーサラダという食卓のメイン料理に。
良質なタンパク質と、お魚の必須脂肪酸のDHA・EPAが入り健康にもよい。かまぼこがオリーブオイルやナッツと合うなんて、試してみたいですよね。しかも、かまぼこの老舗、鈴廣かまぼこ株式会社の商品というのも安心感があります。素晴らしい!
みなさんの身の回りにも、新たなライフスタイルを提案できるものありませんか?
ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、これからもどんどん出てきて欲しいですね! こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。
![](https://uniqueshohin.com/wp-content/uploads/2023/02/ユニーク商品研究所_アイコン人.png)
ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」
See you next !