「なにもしない結婚相談所」とは?

レポート記事

お世話をやかない!?

ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」

 今回は「なにもしない結婚相談所」の研究
 結婚相談所なのに、なにもしないってどういうこと?と、今回取り上げるのはミューコネクト株式会社の新ブランド「なにもしない結婚相談所 みゅーみゅう」

弊社は、コンサル型結婚相談所を11年運営してきました。相談時に婚活アプリ。結婚相談所を活用したひとに「結婚相談所ってどんなとこ?」って聞いてみると

結婚相談所

  • 金額が高くて、敷居が高い
  • 営業がキツイ、むりやり入会させられそうで怖い
  • 仲人おばさん・おじさんがやたらと「この人にあってみない♥」世話を焼く
  • 仲人さんが威圧的で怖い
  • 入会したら、化粧品買わされた
  • 相談してもグーグルで検索すればわかる程度の知識
  • 活動サポート費ってなん?お金払うほどのサポートしてくれなかった

実際、料金が高く8割が紹介して合わせるだけで、うまくいかなかったら慰める程度の相談所が多いのです。

なにもしない結婚相談所 みゅーみゅうHPより引用

 「お世話をやかない! カウンセリングしない! ごちゃごちゃ言わない!」とは、これユニークなサービスですよね。

 多くの人が結婚相談所って仲人やコンサルタントみたいな人が、手とり足取り世話を焼いてくれるイメージ。これをおせっかいをしないと宣言するんですから、まったく逆ですね。

オタク特化の結婚相談

 このミューコネクト株式会社は、オタクに特化した結婚相談サービスを11年間展開してきた経験のなかで仲人さんのおせっかいや、世話焼きが嫌だな〜と思う人もいるんだと。なるほどですね〜

なにもしない結婚相談所 みゅーみゅうHPより引用

 たしかにオタク属性の人からすると、こうしなきゃダメ的にすごい目ヂカラで訴えてくる人なんて、そもそも苦手ですもんね。それだけで心が折れてくる。わかる気がしますよね。

ユニークまとめ

 この「なにもしない結婚相談所」って、業界の慣習に風穴を開けようというのがユニークポイントだと思うんですよ。結婚相談所利用する人は、恋愛強者ではない人が利用することが多いと思います。

 その中でなんとか成婚につなげたいという、良心からくる威圧感だと想うんですよね。結婚相談所なんだからそれで当然というのが業界の慣習だと思います。でもそれが苦手な人もいるんです。そんな苦手な人のためにおせっかいしません!と言い切ることで、マーケットにセグメントを作りだしますよね。

 こういう業界慣習に不満がある層を、あぶり出していくというユニークな視点!素晴らしい! 

 ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、どんどん出てきて欲しいですね!
 こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。

ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」

See you next !

タイトルとURLをコピーしました