こたつが30種類?
![](https://uniqueshohin.com/wp-content/uploads/2023/02/ユニーク商品研究所_アイコン人.png)
ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」!
今回は「こたつが30種類以上!」の研究。レポートでとりあげるのは、冬シーズンに向けて、30種類を超えるラインナップのこたつを発売した家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社のこたつ。
タンスのゲン株式会社のHPより引用
30種類とは驚きですよね~素晴らしい!
・ダイニングテーブルこたつ
・こたつデスク
・二人がけダイニングこたつ
・円形こたつ 等々
見直される「こたつ」
電気料金や灯油などのエネルギー料金が高騰する中で、こたつの良さが見直されています。
冬の暖房といえば、エアコン、電気ストーブ、ファンヒーター、灯油ストーブ、など。
部屋の洋室化にともない、床に直置きするこたつより、エアコン類の方が冬の暖房のメインになってきています。
だけど電気代で考えると「こたつ」は、「弱」で1時間あたり約2円~3円、「強」でも約5円~6円と格段に安いんですよね。
コロナ禍の在宅ワークの広がりもあって、改めて冬の暖房代に注目を集めました。
タンスのゲン株式会社のHPより引用
ユニークまとめ
家庭の省エネや、世界での脱炭素化などエネルギー問題は話題ですよね。
そんななかで、「従来の製品×ライフスタイルの変化に合わせたマイナーチェンジ」はこれから間違いなく伸びる分野ですよね。
あなたの身の回りにも、ライフスタイルの変化に合わせてマイナーチェンジできる商品があるんじゃないですか?
ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、これからもどんどん出てきて欲しいですね! こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。
![](https://uniqueshohin.com/wp-content/uploads/2023/02/ユニーク商品研究所_アイコン人.png)
ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」
See you next !