「ドラクエベビー」とは?

レポート記事

ベビー&キッズ

ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」!

今回は「ドラクエベビー」の研究。レポートで取り上げるのは、株式会社スクウェア・エニックスが発売する『ドラゴンクエスト』の公式ベビー・キッズ向けブランド「ドラクエベビー&キッズ」

そうびすると、スライムになれちゃう!」をテーマに、2023年9月に発売されたスライムフェイスデザインのフィットオールとTシャツが半袖バージョンになって登場するほか、新たな商品として半袖ボディスーツも仲間入り。

またドラゴンクエスト知育絵本「スライムぴぴぴ」に登場するスライムたちのデザインも涼しげなブルーバージョンで登場。こちらは半袖フィットオールとTシャツで展開いたします。

ドラクエ ベビー&キッズのHPより引用

これはかわいい! あのドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどの超有名ゲームを数多く手掛けるSQUARE ENIXがベビー服を手掛けているとはユニークですよね〜

ドラゴンクエスト

【ドラクエベビー&キッズ誕生の背景】

ドラゴンクエスト』は、1986年の第1作目誕生から37年以上に渡り、ユーザーである勇者と共に様々な冒険を生み出してきました。

当時子どもだったユーザーは親となり、当時大人だったユーザーは、孫ができる年代となり、今では2世代・3世代にわたってドラゴンクエストを楽しんでいただいています。

そんなユーザーに向けて「ドラクエ ベビー&キッズ」は誕生しました。

商品を通じて、親子・孫とのコミュニケーションツールとしても楽しんでいただけるよう願いを込めて制作をしています。

ドラクエベビー&キッズのHPより引用

そうですよね〜ドラクエに夢中になった世代が、親になる世代になったり、孫ができる世代となったんですね。

ユニークまとめ

ドラクエのキャラクターをデザインした鳥山明先生が、今年2024年3月に他界されました。鳥山明先生はドラゴンボールも手掛けるなど日本を代表する漫画家の一人。世界中にファンがいます。

ゲームドラクエのキャラクターデザインも秀逸で、ゲームのキャラクターがかわいい!ってジャンルを開いたんじゃないでしょうか。

この「子どもにかわいいものをあげたい ✕ 親や叔父、叔母世代に流行ったもの」これは間違いなく伸びる分野ですよね〜

ギフトを選ぶ世代がカワイイ! グッとくる商品は選ばれますよね。小銭も持っていますし。

あたなの周りにも昔流行ったカワイイものありませんか? 今でもグッとハートを掴むこと間違いなし!

ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、これからもどんどん出てきて欲しいですね! こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。

ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」

See you next !

タイトルとURLをコピーしました