お墓参りが新体験!「永久QRコード」
![](https://uniqueshohin.com/wp-content/uploads/2023/02/ユニーク商品研究所_アイコン人.png)
ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」!
今回は「永代型デジタル墓」の研究。レポートで取り上げるのは、スマートシニア株式会社が販売を始めた、新開発の「永久QRコード」を使った永代型デジタル墓。
新しいお墓参りの体験を演出
お墓に直筆メッセージや家系図、趣味(詩、音楽、料理、手芸)などのデジタルデータを永久保存し、墓前で閲覧できます。これにより、お墓参りが体験型となり、先祖の人生の物語を後世に伝え、家族の絆を深めることができます。
デジタル墓のHPより引用
これはユニークな商品ですよね〜
お墓参りのオンラインサービスも
お墓のオンラインサービスが利用可能
永久QRコードを墓石に追加することで、オンラインでお墓の掃除や献花、焼香のサービスを利用することができます。サービス後は、写真や動画で報告を受け取ることができ、お手入れの記録としても残せます。
※永久デジタル墓は、震災や災害でも先祖の情報が消えることがないため復元も容易です。
デジタル墓のHPより引用
ユニークまとめ
お墓参りに行くと、墓標の前で手を合わせ故人に思いを馳せますよね〜そんな時に、お墓の永久QRコードをスマホなどで読むと、故人の写真や生前の趣味なんかが出てくるなんて素敵なサービスですよね〜
それに、永久QRコードを墓石に追加することで、オンラインでお墓の掃除や献花のサービスを利用できるのも良いですよね。核家族化が進む中で、なかなかお墓の世話をする親族がいなかったりしても、生前の友人知人も気軽に故人の供養をできますよね〜
「葬儀やお墓など親族のもの ✕ デジタルを活用したオープンソース化」これはこれから間違いなく伸びていく分野ですよね。必要な人増えてくると思います。素晴らしい!
あなたの周りにも、親族からオープンソース化できるものありませんか?
ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、これからもどんどん出てきて欲しいですね! こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。
![](https://uniqueshohin.com/wp-content/uploads/2023/02/ユニーク商品研究所_アイコン人.png)
ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」
See you next !