蚊から「未来のいのちを守る」とは?

レポート記事

いのちを守る

ユニークな商品やサービスの特長を研究し、日本を元気にする「ユニーク商品研究所」!

今回は「蚊から、いのちを守る」研究。レポートで取り上げるのは、花王株式会社がマレーシアで、セランゴール州と武田マレーシアと協働で行っている、蚊から未来のいのちを守るプロジェクト「GUARD OUR FUTURE」

マレーシアにおける「GUARD OUR FUTURE」活動について

マレーシアでは、デング熱のホットスポットがいくつかあり、最も感染者が多いエリアがセランゴール州です。デング熱の被害削減のためには、コミュニティ全体での取り組みが必要です。そこで花王(マレーシア)は、武田マレーシアと「デング熱撲滅に向けての覚書」を締結し、またセランゴール州とデング熱に向けた協働について合意しました。今後、協働して活動を推進していきます。

<2024年の取り組み内容>

● デング熱の危険性と感染を予防・削減する方法についての啓発活動

● 50の学校でのコミュニティ活動 

● セランゴール州のデング熱ホットスポットでの3回の地域清掃活動

花王 GUARD OUR FUTUTRE のHPより引用

これはユニークな取り組みですよね〜、素晴らしい!

肌に、とどまることを防ぐ

ビオレガード モスブロックセラム」について

マレーシアで発売する「ビオレガード モスブロックセラム」は、独自のアンチ・ランディングテクノロジーを搭載した蚊よけクリームです。蚊の脚の構造に着目し、肌の表面を蚊がとどまりにくいように整えることで、蚊に刺されることを防ぐ技術*1を応用しています。ボディローションのような軽いつけ心地で肌にうすく伸ばすことができ、べたつかず快適な使い心地です。

花王 GUARD OUR FUTURE のHPより引用

ビオレガードと言えば、ハンドソープの代名詞ってイメージありませんか? 洗面台に必ず置いてあるものみたいな。除菌や消毒の製品があること知っていましたが、蚊よけクリームとはユニークな商品ですよね。

蚊の脚の構造に着目して、人の肌の表面に蚊がとどまりにくくして、蚊に刺されることを予防するなんてすごい発想!しかも、約8時間も予防効果が続くとは。

ユニークまとめ

世界で一番人間を殺している生物は、「蚊」なんですよね。蚊が媒介する「マラリヤ」や「デング熱」によって1年に約100万人ものいのちを奪っているといいます。 100万人ですよ!

さらに地球温暖化や都市化の進展により蚊の生息地域が拡大していることで、その被害は年々増加しています。マレーシア保健省によると、マレーシアにおけるデング熱の発生数は前年よりも大幅に増加しており、2024年の最初の5週間で18,427件と2023年の同期比65%増だそうです。

この「世界的な課題 ✕ 自社製品の活用」これは伸びていって欲しい分野ですよね。社会の課題解決が根源的には会社の存在意義ですし、花王は中期経営計画K27の中で、「未来のいのちを守る」をビジョンに掲げ、世界中のさまざまな社会課題に花王なりのアプローチで取り組んでいるそうです。

素晴らしい取り組みですよね!

ユニーク商品で日本を元気にする会社や個人が、これからもどんどん出てきて欲しいですね! こんな商品・サービスがあるという情報もお待ちしています。

ユニークな商品やサービスで日本を元気に「ユニーク商品研究所」

See you next !

タイトルとURLをコピーしました